管理番号 |
新品 :sotoyashop-ex-o9apap-002037 中古 :sotoyashop-ex-o9apap-0020371 |
メーカー | おの | 発売日 | 2025-07-14 | 定価 | 22,792円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | おの | ||||||||
カテゴリ |
スプリッティングハンマーは、BISONの薪割りシリーズの中で最も大型で重量がある斧。
斧頭はハンマーとしてウェッジ(くさび)を力強く打ち込めます。
刃の後ろには万が一の打ち損じによる柄へのダメージを軽減するスチール製のハンドルプロテクションが付いています。
ドイツのクラフトマンシップが生み出す最高の斧
ドイツで古くから斧づくりに携わる「BISON(バイソン)」。
中でも伝統ある高度な技術を用いて生み出される「1879シリーズ」は全てハンドメイド。
素材の質にこだわり一つ一つ手作りで仕上げられています。
高品質の鋼
ドイツ工業規格に準拠した高品質の品質クラスA(DIN 17100)ファーストクラス鋼を使用した品質基準。
ヘッドは特殊な手順で硬化処理され、良好な切れ味と長寿命を得ています。
弾力性・耐久性に優れた柄
1879シリーズの柄には弾力性と耐久性を合わせ持った硬質材のヒッコリーウッドのみを使用。
その特性は衝撃や振動を吸収するのに役立つため、斧にとって非常に理想的な素材とされています。
※自然の木材を使用しているため、柄の色合いや杢目は1つ1つ異なります。
BISON AXE 用途で選ぶ4タイプ
ハンマー型(薪割り)
重量と厚みのあるヘッド、徐々に細くなる形状は、どんな木でも簡単に割れる。
ハンマー部はハンマーとしての用途に耐えうる。
スプリッティング型(薪割り)
刃の先端が丸くなっているので、打ち込んだときに左右へ力が分散し、スムーズに割れる形状。
スウェディッシュ型(薪割り)
側面は中心に向かって山型に起伏し刃になだらかに厚みを持たせ、
先端は極めて鋭くすることで、木にバランスよく力が加えられる形状。
スタンダード型(伐採・焚き付け・枝払い)
刃先に向かって曲線を描きながら鋭くなっている形状。
枝払いや焚き付け作りなど幅広い用途に使える。
BISON(バイソン) AXE 1879シリーズ
楔を使って作業を効率よく
楔(別売)を使用するこで、太さのある原木が割れやすくなります。
プロ仕様の丈夫なスチール製、軽量で持ち運びやすいアルミ製がございます。
BISON(バイソン) 楔 スチール製
BISON(バイソン) 楔 アルミ製
1879シリーズはラインナップが豊富なので、ご自身に合った斧がきっと見つかるはず。
使用しないときは、室内に飾るとカッコいいですよ。